2022.03.18
ピアノ演奏に絶対音感は必要!?ピアノ教室で音感は育つ?
「絶対音感は誰もが身に付けることが出来るのか?」「ピアニストになるには絶対音感は必要なのか?」と疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ここでは絶対音感はどんなものか、ピアノ教室で訓練して身に付くものなのかについて解説します。
絶対音感と相対音感
音感とは音の高さを認識する感覚のことを指し、音の高低を認識出来る力のことです。
音感は認識の仕方によって「絶対音感」と「相対音感」に分けられます。
絶対音感
ある音を聴いて、その音の高さと名前を即答出来る力のことです。
音を聴くだけでドレミなど音の名前を言い当てることができます。
相対音感
ある音特定の高さを基準の音と比較して判断出来る力のことです。
例えばピアノでドを弾き、ドとの音程の差で別の音を認識することができます。
ピアノ演奏に絶対音感は必要か
ピアノを演奏するには絶対音感が必要というわけではなく、世界的なピアニストや教科書に出てくるような作曲家でも絶対音感を持たない人もいます。
しかし、ピアニストやピアノ教室の先生には絶対音感を持つ人が多いのも事実です。
それは幼少期からピアノに親しみ、自然と絶対音感を養うような生活をしているからです。
生まれつき絶対音感を持っている人は約20万人に1人と言われています。
ほとんどの方は適切な年齢にピアノ教室等で適切な練習を行えば絶対音感を身に付ける事が可能です。
7歳くらいまでの時期が絶対音感を養うのに最適
人の聴覚は3~7歳くらいの時期に大きく発達すると言われており、8歳頃には聴覚が完成しその後は横ばいであまり成長しません。
したがって、3~7歳頃にピアノ教室で絶対音感を養うトレーニングをすると効果的です。
聴覚が完成した後の年齢から訓練を行う場合は相対音感を身に付ける事になります。
ピアノ教室でレッスンを受けていれば自然と相対音感を習得していく事ができます。
幼少期に訓練しなければならない絶対音感とは異なり、ピアノ教室に通っている大人の方でも相対音感は養っていく事ができます。
幼少期からピアノ教室で訓練すれば音感を身に付けることが可能
絶対音感は必ず必要という訳ではありませんが、即興演奏や作曲などでは絶対音感があると有利です。
幼少期にピアノ教室で正しい訓練を繰り返し受ける事で絶対音感を身に付ける事が出来ます。
一方で、相対音感は大人になってからピアノ教室でレッスンを受けて身に付ける事も可能です。
大切なのはお子様が音楽を楽しみながら可能性を広げていく事です。
ピアノでは音感だけでなく曲への理解やフレーズ感などさまざまな技術を総合してテクニックを学んでいきます。
ピアノ教室でのレッスンを通じて楽しくステップアップしていきましょう。
愛知県で楽しくピアノを学びたい方はピアノ教室 音楽企画Grazieへ
教室名:音楽企画Grazie
住所:〒476-0011 愛知県東海市富木島町南太子58番地3
TEL:052-689-0510
FAX:052-829-0570
営業時間:9:00~21:00 定休日:日曜日
業務内容:音楽教育、演奏活動